モルディブは1200ほどの小さな島々から成る国ですが、その内200島は有人島(いわゆるローカル島)、リゾートは130島ほどあります。
その他は無人島。
リゾート130島・・・選ぶのが大変そう。
どうやって選んだらいいの・・・??と思いますよね。
リゾートによって様々な特徴があるので、それに重きを置いて選ぶのもよし。
そして予算ももちろん重要です。
リゾートと一言でいっても料金幅が広い、広い。
その他には移動に時間をかけたくないから空港から近いほうがいい、いや水上飛行機に乗ってみたいから空港から遠くてもいい、絶対プール付きの水上コテージに絶対泊まりたい、ジンベイザメと泳ぎたい!といろいろな要望に合わせてリゾートを選ぶことになります。
日本人がリゾート選びに一番重きを置くのは・・・??
それは”シュノーケルが楽しめる”ということ。
今回はそんなご要望の多い”シュノーケルを楽しめるリゾート”のひとつである、こちらのリゾートをご紹介します。
極上のハウスリーフでシュノーケル三昧
今回ご紹介するのはこちらのリゾート。
アダーラン・プレステージ・ヴァ―ドゥ。
Adaaran Prestige Vadoo

ヴェラナ国際空港からスピードボートで約15分と、とても近いリゾートです。
全室水上コテージ。
全室プール、ジャグジー付き。
島は一周15分ほどととても小さく、素朴な雰囲気。
なんといってもこちらのリゾートの特徴は、抜群のハウスリーフ。
ハウスリーフというのは、砂浜ビーチからドロップオフと呼ばれる深くなる部分までの間にある、珊瑚エリアのこと。
こちらに珊瑚がたくさんある=魚がたくさん泳いでいる=シュノーケルが楽しい=抜群のハウスリーフ

そこまで大きなプールではありませんが、プールにつかりながら海を眺めるのも結構気持ちがいいんですよね〜。

ジャグジーはデッキではなく、部屋の内側にあります。
でも屋外で気持ちよさそう。
寝室とつながる窓を開けると、ジャグジーからも海が見える構造になっています。


ベッドに横たわりながらのオーシャンフロント。
これぞ、水上コテージの醍醐味!
島内の雰囲気
島内にはマリンスポーツ、ダイビングサービスもあります。
この周辺に抜群のハウスリーフが広がっており、シュノーケルを楽しめます。
ただちょっと流れが強いので、注意が必要です。

こちらはバー。
ビールはもちろん、各種アルコール、ジュースをオーダーできます。
コーヒー、紅茶はないようです。

こちらは水上コテージにつづく桟橋。
毎日17:30頃に行われる魚の餌付けショーが行われます。
かなり大きな魚がワッサワッサ集まってきて、大迫力!
1メートルくらいのサメもお目見えしていました(人を襲う凶暴なサメではない)。

こちらのアダーラン・プレステージ・ヴァ―ドゥリゾートは、日帰りリゾートツアーで訪れることもできるため、日によっては島内のビーチに人が多い印象。
宿泊ゲストは1日中、水上コテージ内で過ごすことが多いようです。
アダーラン・プレステージ・ヴァ―ドゥの場所
ヴェラナ国際空港からスピードボートで片道約15分。
空港から近いリゾートの中では、1位2位を争うほどの抜群のハウスリーフをもつリゾートです。
宿泊だけではなく、日帰り滞在もできるヴァドゥリゾートのご紹介でした。
お見積り、手配のお問い合わせはお気軽に!