こんにちは!
モルディブ在住 Yasu です。
今日は世界中から参加できる、モルディブでのおもしろそうなイベント
バーチャルマラソン「Run for Maldives」の紹介です!
オンラインイベント
モルディブでマラソン大会、実は毎年どこかしらで行われています。
私も過去1度だけですが、青年海外協力隊の時に参加したことが。。。
いつだったかな・・・
確か2013年かな。
首都マレ外周2周のマラソンだったかな。
一周走って15分くらいかかったような。
もう記憶が定かではありませんが、超快晴、ジリジリと直射日光が降り注ぐ
真昼間に開催されたのを覚えています。
途中で耐え切れず、1回家に涼みに帰った記憶が・・・(!)
・・・
今回のオンラインマラソンイベントの主催者は、私が参加したマラソンとは
違うようです。
モルディブでのオンラインマラソン自体、今年が初めての試みだと思います。
世界中から参加可能
オンラインイベントのいいところは、やはり世界中から参加可能であるという
ことですね。
このオンラインマラソンも世界中から登録可能なようです。
そしてまたおもしろいのは、コースによってモルディブの地名があてがわれていること。
下記はホームページのスクリーンショットです。

全部で4コースあり、左から、
1.5.5kmコース(首都圏)
2.16kmコース(アッドゥ環礁)
3.21kmコース(ラーム環礁)
4.870kmコース(モルディブ)
参加することでサポート
参加費はいずれも25米ドル(外国人)、150MVR(モルディブ人、ワークパーミット保持者)
となっています。
ホームページによると、参加費は
「モルディブ・サラセミア協会」と「モルディブ赤十字」に寄付されるとのことです。
今はコロナの影響でモルディブ旅行ができないので、
「旅行することで現地をサポートしたいのに」と思っている方は、
こういう形で現地に貢献するのもいいかもしれないですね。
申し込み、詳細はホームページから
こちらがそのイベントのホームページです。
英語のみとなっています。
参加登録するには、まずメンバー登録をする必要があります。

9月27日12:00AMから11月11日06:00PMの間に完走し、データを送信する、という
流れのようです。
申し込みました!
私Yasuは、一番短い距離の5.5kmコース(首都圏)に申し込んでみました!
*モルディブ人・在住者は9月20日まで、海外在住者は10月15日までの申し込み要
ホームページ上で申し込んだら、後ほどEメールが来て支払いとなるようです。
支払いは「銀行振り込み」しかオプションがなかったのですが、海外在住の場合は
クレジットカード払いもできるのか・・・??
*私は在住者(ワークパーミット保持者)として申し込みました。
アプリの使い方とか、そもそも使いこなせるのか、などいろいろと不安はありますが
まぁなんとかなるでしょう・・・?
参加申し込み時にはTシャツのサイズを入力する画面もありました。
大会Tシャツが届くようです。
記念にもなるしいいですね!
海外からの参加の場合、国際郵便で届くんでしょうか。
確か現在、日本⇔モルディブ間の国際郵便は一時中止になっているかと。
中止が解除されたら発送されるのかな。
気になる方は是非大会ホームページをチェックしてみてください!