こんにちは!
モルディブ在住 Yasu です。
先日、弊社「S&Yツアーズアンドトラベル」のホームページをリニューアルしました。
まだまだ加筆中、ぼちぼちやっております。
リニューアルまでの手順が結構複雑でてこずったので、同じような境遇に置かれている
方たちの参考になればと思い、超素人目線での解説を少しずつ綴っていきたいと思います。
↓ 前回、Wixからワードプレスへ引っ越した理由についてご紹介しました。↓
今回はWixからワードプレスへ引っ越しする際の手順を、順を追って解説したいと思います。
記憶をたどって・・・・。
私の状況
ちなみに私の状態はこうです。
②ドメイン(sy-tours-travel.net)はWixで購入
③EメールはGメールを利用
②Xサーバーを利用したい
③EメールはそのままGメールを利用したい
こちらのブログ「ローカル旅情報ブログ」は昨年1月に始めたのですが、
・ワードプレスで作成(有料テンプレート購入)
・Xサーバー契約
という状況ではじめました。
Xサーバーはマルチドメインなので、サーバー契約を1つするだけで
「ドメインを無制限で登録できる=複数サイトが作成できる」のです。
このように既にXサーバーは契約していたので、これを利用してホームページのリニューアルを
しようと決めました。
ドメインを引き継ぐか新しいものを取得するか
ドメインを新しく取得して新ホームページを作成するのが一番簡単です。
ただ私の場合は「ドメインは以前と同じものを使いたかった」ので、ここが結構大変でした。
同じものを利用したかった理由は・・・
・周知が大変(名刺にも記載しているしこれまでやりとりさせて頂いた方へのご案内について)
・ドメインにはSEOの面で価値が付いていくもの、という情報をみたから
もしくはドメインを新しく取得して新ホームページを作成し、以前のホームページのドメイン
から「リダイレクト設定」というもので新ホームページへ飛ぶようにすることもできるようです。
ただこの「リダイレクト設定」、SEO的にあまりよくないという情報もチラホラあったので
私はやめました。
手続きの流れ(前半)
ここについては検索すれば結構な情報が出てきます。
私もそれらを参考にさせてもらいました。
ただサイトによっては専門用語が出てきたり、本当に基本的な部分は簡潔に書かれていたりで
超初心者の私にとってはそれらの情報が負のドツボにはまるきっかけでもありましたが・・・。
①レンタルサーバーの契約
利用中のサーバーがない場合はまずこれから(私の場合はレンタルサーバー Xserver )。
※いろいろとあるようですがXサーバーはページの表示速度が速く、サーバーの安定性も高い、
独自SSLが無料で使える、月額料金もお手軽、という点で人気が高いようです。
管理画面も見やすく、ワードプレスも簡単にインストールでき、超初心者の私でも問題なく
使いこなせているので、同様に初心者の方にはお勧めのサーバーです。
お問い合わせの対応も非常に丁寧、迅速です。
②ワードプレスでテストサイトをぼちぼち作成する
このテストサイトというのは、サーバードメインで作成する下書きのようなものです。
サーバードメインというのは、サーバー契約をすると1つ自動的に追加されている
「xsrv.jp」のこと。
この「xsrv.jp」の管理画面からワードプレスをダウンロードし、サイト(下書き)を作成して
いきます。
後々本ドメインをWixからXサーバーに移行したら、そのドメインの管理画面から
ワードプレスをダウンロードしますが、その後上記サーバードメインで作成しておいた
テストサイトを「コピー+ペースト」で1ページ1ページ本ドメインのワードプレスへ
移動する必要があります。
・・・いちいち「コピー+ペースト」で移動するのは大変ですよね。
もしかしたら他にもっと効率的な方法があるのかもしれません。
いろいろ調べてみましたが結局分からず、上記方法をとりました。
私の場合、リニューアル後のホームページはかなりシンプルなものにしたかったのと
後々少しずつ手を加えてページ数を増やしていこうと思っていたので、移行当初はページ数も
少なく上記作業がそこまで大変ではなかった、という理由もあります。
とりあえず今回はここまで。
前半戦の流れをご紹介しました。
サイトの情報量にもよりますが、テストページを作るだけでも数日、数週間かかると思います。
ワードプレスへの移行を決めたら、なるべく早めに上記①②の流れを進めていきたいところです。
次回に続く・・・