こんにちは!
Yasuです。
今回は久しぶりの食べ物ネタをお送りします
首都マレからフルマーレに引っ越して早半年。
時間が経つのは早いですね・・・!
フルマーレでパンが食べたくなったら。
私はご飯(お米)派なんですが、時々パンが無性に食べたくなります。
食パンなんかの定番物を買える場所はいろいろとあるんですが、こちらのお店に
私Yasuお気に入りのパンがあるんです。
フルマーレに宿泊される方、
ちょっと小腹が空いて何か食べたい時、
カレーはもう飽きた!という方、
ホテルは素泊まりで朝食に何か買っておきたい方、にお勧めです。
City Bakery「シティー・ベーカリー」
そのパン屋の名は「シティー・ベーカリー」。
実は首都マーレにもあるんですが、そのフルマーレ店です。
マーレに住んでいた時も時々買いに行っていたのですが、その頃から買うものはいつも
同じパン。
私Yasuお気に入りのパンはこちら!

「ビーフサラミ サンドイッチ・ブラウンブレッド」
お値段は40ルフィア(約280円)。
パンはホワイトとブラウンから選ぶことができます。
差額はなし。
またハムはビーフとチキンがあるのですが、ビーフのほうが少々濃厚なお味。
他にもパンはクロワッサンやコッペパンタイプのものもあります。
こちらのサンドイッチ、注文してから目の前でササッと作ってくれます。
個人的にはプラス料金で、もう少し野菜を増やすとか、ハムの数を増やす、とかしてもらうと
うれしいな~、なんて思います。
ちょっと野菜が少なめなので。

ドレッシングが海外あるあるで少し甘いので「ドレッシングなしで~」と注文する時も。
気分によります。
日本のマヨネーズがある時はドレッシングなしにして、家でマヨネーズを自分でかけて食べる!
これ、最高です!
他にもお惣菜パン、ケーキ、お菓子系といろいろな種類があります。
甘いものも食べたい時は、ブルーベリマフィンがお勧め!
今はコロナウィルスの関係か、普段より品数が少ないようでした。

価格帯は1個あたり、100円~300円と意外とお高め。
日本のパン屋とさほど変わらない感覚です。
今日はありませんでしたが、ホールケーキも売られています。
大きさによりますが、ひとつ20ドル前後のものがこちらでは相場のようです。
イスラム教ではお誕生日は特にお祝いはしないらしいのですが、若い世代はケーキを買って
友達と集まることも多いようです。
シティー・ベーカリーの場所はこちら

営業時間:
06:00-22:00(金曜以外)
06:00-10:00 / 14:00-22:00(金曜)
*テイクアウトのみ
*時期によって営業時間が変更になる場合もあります