こんにちは!
モルディブ在住のYasuです。
モルディブ産の代表格「ツナ缶」。
どの島のスーパーや個人商店でも必ず売られている物で、
現地の人もよく食しています。
やはり封を切ってすぐに食べられる手軽さがいいのでしょう。
私もモルディブに来てからツナ缶をよく食べるようになりました。
日本に住んでいる時は自ら進んでツナ缶を買う・・・ということは
なかったんですが。
あまりに好きすぎて、ツナ缶工場に見学に行ったくらいです。
サラダはもちろん、パスタやチャーハンの具として、
パンに挟んで食べても美味しい。
栄養価も高いし、安いし、保存もきくし、万能食ですね。
そんなモルディブ生活では身近なツナ缶ですが、ここ最近、
食べる頻度が増えたこともあり、いろいろなツナ缶を試しています。
オイル缶、水煮缶が定番ですが、実は味付きもあるんです!
今回はそんなバラエティー豊かなツナ缶を、独断と偏見の
レビュー付きでご紹介!
ピリッと辛いツナ缶シリーズ
今回第1弾としてご紹介する3つのツナ缶は「ピリッと系」。
ピリ辛の缶詰だなんて、お酒のおつまみに合いそう・・・!
(モルディブローカルにはお酒はないので試せません)
なんと分かりやすく唐辛子が丸ごと入っています!
見るからに辛そうですが、実際はどうでしょうか。

Tuna in Dried Chilli, Maandhoo Mas
エントリーナンバー1番はこちら!

「鷹の爪入りツナ缶」といったところでしょうか。
Maandhoo(マンドゥー)というのは島の名前です。
唐辛子入りツナ缶を買ったのはこれが初めて。
七味のようなものが少し入っているのかな~、と思って封を開けたら
期待を裏切る丸ごと唐辛子がデン!と乗っていました!
しかも4つも・・・!

水煮ではなくオイル缶です。
今回はパスタに乗っけてみました。

缶の底にも細かな唐辛子がたっぷり。
見るからに辛そうですが果たして食べられるのでしょうか・・・。
個人的なレビューはこちら!
辛さ:★★★☆☆
旨味:★★★☆☆
リピ率:★★★☆☆
初めて買って食したピリ辛系、ということもあり、すべてにおいて星3つ!と
という評価になりました。
思ったほど辛くなく、ちょい辛。(もちろん唐辛子自体を食べると辛い!です)
意外とすんなり食べることができました。
サラダというよりは、パスタやチャーハンに入れるのがお勧めのタイプです。
お酒のおつまみにも合いそうですね。
Tuna Chunks in Oil with dried chilli
エントリーナンバー2番はこちら!
※ちなみにエントリー番号は食べた順番です。

こちらも同じく「鷹の爪入りオイル缶」。
FASMEERU(ファスミール)社の製品。
今回も唐辛子が何個も入っているんだろうか・・・と
少しドキドキしながら開けてみると。

おっ!!
唐辛子は1つ。
それにこれは・・・
玉ねぎ???

・・・今回もパスタにドカ乗せ。
玉ねぎは量的にはさほど入っていませんでした。
こちらもオイル缶です。
個人的なレビューはこちら!
辛さ:★★★☆☆
旨味:★★★★☆
リピ率:★★★★☆
玉ねぎが入っている効果か、旨味、甘味があり、パスタやチャーハンの具材として
存在感バッチリ!といった感じでした。
そのまま食べてもおいしい。
個人的にはニンニクも入っていると、もっと美味しいんじゃないかな?と思いました。
Tuna chunks in Habanero Chilli
エントリーナンバー3番はこちら!

なんとハバネロ入りツナ缶!
ハバネロ、よくは知りませんが世界一辛い唐辛子、
じゃなかったっけ??という認識。
(後ほど調べたら2006年まで世界一辛い唐辛子としてギネスに
登録されていたそう)
辛い物好きとしては、これは試してみんと!ということで買ってみました。
ドキドキ・・・
食べられるのだろうか・・・

結構がっつり原型維持、ハバネロが存在感醸し出してますね~!
しかし鮮やかな色ですね。
おそるおそるツナの部分を食してみたところ、
びっくりするほどの辛さではなく、ピリ辛。
ハバネロ自体をチョロッと食べてみたら激辛!
ハバネロは食べられません。
そりゃあ食べられないほど激辛の缶詰なんて出しても売れないでしょうし、
ピリ辛、ですね。
個人的なレビューはこちら!
辛さ:★★★★☆
旨味:★★★★☆
リピ率:★★★★☆
3つの中では一番辛味は強かったですね。
やはり(かつて)世界一辛い唐辛子と言われただけあって!
ハバネロ特有の風味っぽいものもあり、刺激(辛み)を求める人には
3つの中では一番お勧めです。
まとめ
第1弾として「ピリッと系」をご紹介しました。
近所のスーパーで見かけたものを集めただけなので、
他にもあるかもしれません。
新たに見つけたらまたアップデートしていきたいと思います!
モルディブのツナ缶は1缶15ルフィア~20ルフィア(100円~130円ほど)。
サイズは日本でいうLサイズ相当。
パスタやチャーハンを作るなら2人分、といった感じです。
少し帰りのスーツケースが重くなりますが、モルディブのお土産にも
お勧めのツナ缶。
次回近々、第2弾で違う系統のツナ缶をご紹介したいと思います。
お楽しみに~。