ビリンギリで島歩き 首都マレから10分のローカル感溢れる島へ
首都マレは世界一の過密都市の1つらしく、人も車もバイクも多い。 そしてビルも5階建てほどのものが多く、最近は6階以上の建物も 増えてきています。 ガイドブックで見るような、モルディブの素朴でのどかな雰囲気ゼロ。 生活感溢…
首都マレは世界一の過密都市の1つらしく、人も車もバイクも多い。 そしてビルも5階建てほどのものが多く、最近は6階以上の建物も 増えてきています。 ガイドブックで見るような、モルディブの素朴でのどかな雰囲気ゼロ。 生活感溢…
海外旅行中、日本食が食べたくなったことありますか? 私の場合は海外旅行ではその国の料理を食べたい、 食べ尽くしたいほうなので、日本食を食べたくなることは ほぼないのですが、海外に住んでいる間(まさに今)は、 日本食が恋し…
モルディブはイスラム教。 国教なので、100%ムスリムです。 イスラム教には1年に1回、一ヵ月ほどラマダン(断食月)があります。 ラマダン期間中の島の雰囲気、滞在中に気を付けたいこと、知っておきたいことをご紹介します! …
マーフシ島に行ってきました! モルディブには1200の小さな島々があり、内130島 160島ほどは リゾート島、200島ほどは現地の人が住む 有人島(ローカル島)と言われています。 モルディブといえば水上コテージのあるリ…
旅先での服装。 考えますよね。 たくさん歩くから、普段から歩きなれている靴を履いて行こう!とか お洒落レストランに行くから、ワンピースを1着持って行こう!とか 海に行くからビーチサンダルを買おう!とか。 日本と季節が真逆…
なかなか海外で、美味しいパンとケーキってないんですよね〜・・・。 それはきっと、日本がのレベルが高すぎて美味しすぎるのかも。 先日のネットニュースによると、今、ドバイで日本式のパン屋が 大流行りだとか。 あんパンやメロン…
首都マレはヴェラナ国際空港から公共フェリーで約10分。 昨年空港とマレをつなぐ橋が開通したので、 タクシーや公共バスでの移動も可能になりました。 マレは現地の人々が住む場所で、リゾートとは全く異なる雰囲気。 かなり混沌と…
海外旅行の楽しみのひとつ、ショッピング。 自分のためにいろいろと買ったり、家族や友人へのお土産選び! ショッピングって相手の喜ぶ顔を想像しながら買うのも楽しいし、 なんといってもストレス解消! 旅行の時くらい買いたいもの…
モルディブに旅行に行く時、現地の人に何かちょっとお土産をあげたいな〜、 と考える方もいるかと思います。 現地に知り合いや顔見知りがいて、ちゃんとしたお土産を渡したいと 思うこともあるでしょうし、ちょっとした移動時に自分も…
最近フルマーレに数泊滞在しながら、モルディブを満喫する 観光客の方が増えています。 ビーチ沿いに多くの宿泊施設が建ち並び、ビーチレストランも 多くあるフルマーレ。 一見食べる場所には困らない印象がありますが、実は観光客の…
今年の5月から7月にかけて休みがとれたけど、どこに行こうかな~・・・? と考え中で、このブログにたどり着いた方!に朗報です。 私Yasuが個人的にも大変気に入っているお勧めの島、ヴァーヴ環礁ティナドゥ島にある、ラグジュア…
モルディブ現地の人はどんな食事をしているんだろう??と 思ったことありませんか。 首都マレ、マレ以外のローカル島によってもまたいろいろと 変わってくるんですが、私が住んでいる首都マレのローカルレストランでは、 ビュッフェ…